おはようございます!今日は昨夜作ったシチューののこり、温めなおすだけ、たすかり弁当です。
あったかシチュー丼弁当
通常シチューをお弁当にもたせるなら、スープ専用のお弁当箱を使う方が多いのではないでしょうか。
そうすると、お米が別になりますよね。
お米は冷たい、、
丼弁当はシチューを上段、ご飯は下段で両方温かい。しかも漏れない。
このブログで何度ともなく紹介しています、この丼弁当。
これからの季節、煮込み系を翌日詰めるだけ、と大助かりですよ。
余談ですが、丼をもっていくと、友達が群がるそうです。
親子丼はかなり人気で、みんなに食べられちゃうそうです(笑)高校生男子、おかず交換してるみたいですよ。そんな時丼はいつも話題になるみたいです。
コツは、炊き立てのめちゃくちゃ熱々のご飯と熱々の具材をいれると、昼にはかなり温かいものが食べれるようです。
ご飯は炊いて時間がたってるなら、少しレンジであたためていれると保温力が上がります。
おすすめ丼弁当
丼弁当いろいろあります。
卵とじ系
親子丼
カツ丼(卵)
煮込み系
カレー丼
シチュー丼
揚げ物系
カツ丼(ソース)
メンチカツ丼
からあげ丼
天丼
肉系
焼肉丼
焼き鳥丼
豚丼
牛丼
そぼろ丼
多国籍系
タコライス丼
マーボー丼
豚キムチ丼
中華丼
天津丼
チンジャオロースー丼
マーボーナス丼
かに玉丼
もう無限大です。白飯とあえば何でもOK!!
家計を見直し、子供が立派に育つための学費と、自分を含め、家族全員が楽しく幸せに暮らすために必要なお金を捻出するためのブログです。ご興味ある方はどうぞお付き合いください。
人気ブログランキング参加中。ブログが参考になりましたらクリックお願いします!
この丼弁当箱、最高に使えます!デザインリニューアルしたみたいです。汁漏れ0ですよ。これほんと。
![]() |
弁当箱 お弁当箱 保温弁当箱 カフェ丼 保温ランチ HLB-CD800 大盛用 【2個セット】 価格:4,780円 |