業務スーパーのチーズインハンバーグ(冷凍)をつかってロコモコ弁当を作りました。業務スーパーなので、価格は安いのですが、安いだけではありません。チーズは北海道産なのでこってりとして、ハンバーグもぎゅっとぎっしりしていておいしかったです。
今日は190円でできるチーズインハンバーグを使ったお弁当と、残り物のハヤシライスを使ったポークソテーを紹介します。
業務スーパーのチーズインハンバーグを使ったロコモコ弁当の作り方
材料費
イカフライ1本 30円
トマト ノーカウント
しゅうまい 60円
ほうれん草ごまあえ 30円
チーズINハンバーグ 50円
卵1個 20円
合計 190円
チーズインハンバーグは冷凍のままフライパンで焼くだけです。目玉焼きと、ソース+ケチャップをまぜたソースをかけてロコモコ風弁当の出来上がりです。あとは好きなおかずをいれるだけです。
お近くに業務スーパーがない方、ネットでもチーズインハンバーグ購入できます。冷凍庫のストックにいかがですか?
![]() |
とろける5種のチーズインハンバーグ【餃子屋さんだけどハンバーグも人気です!】130g×4枚 価格:1,180円 |
![]() |
≪訳あり≫はみだしチーズインハンバーグ!真空パック個別包装!150g×10個セット 価格:2,500円 |
それからおととい作ったハヤシライスのリメイクも紹介します。
ハヤシライスをソースにしたポークソテー
夕飯はポークソテーを焼きました。我が家では豚肉のソテーは・・
〇ケチャップ+ソースのデミグラス風
〇みりん+酒+しょうゆ+にんにく+しょうが煮詰めた和風ソース
が大体です。
みなさんはどんなソテーにしてますか?
今日は一昨日のハヤシライスのあまりをかけました。
ハヤシライスは豚肉や鶏肉のソテーにかけるとそれだけで豪華なデミグラスソースのようになりおいしいですよ。
美味しそうなロース肉はこちらからどうぞ。
![]() |
価格:2,592円 |
ふるさと納税でもロース肉購入できます。年内の納税お急ぎくださいね。
![]() |
B400 【ふるさと納税】国産!三元豚ロース肉10枚約1.2kg 価格:10,000円 |
![]() |
【ふるさと納税】山形県産庄内豚ロース 約1.8kg(とんかつ・ソテー用) 価格:10,000円 |
万能たれを使ったもずくでドレッシングいらず
つけあわせのもずくは、我が家の万能たれであえました。
ごま油、麺つゆ、すし酢を2:1:1で混ぜたものです。
このタレは、サラダや冷やし中華、マリネなど色々使える万能たれです。サラダの時は酸味を多くしたり、マリネの時はお砂糖を加え甘くします。
このたれで、我が家はドレッシングいらずなので、冷蔵庫にドレッシングがたまることもありません。
まとめ
業務スーパーは庶民の味方。たくさんの食材があり選びきれなかったり、ホントにおいしいのか、安くて不安という方もおおいでしょう。このブログでは美味しかった業務スーパーの商品を紹介していきます。みんなで節約頑張りましょう!
~お金は使うためにある。使ったお金は、みんなの幸せになる~
家計を見直し、子供が立派に育つための学費と、自分を含め、家族全員が楽しく幸せに暮らすために必要なお金を捻出するためのブログです。ご興味ある方はどうぞお付き合いください。
ブログランキング参加中。ブログが参考になりましたらクリックお願いします!