-
-
11月のふるさと納税返礼品見直し前に 何を頼んだらいいかわからない方へおすすめの品紹介します!
2018/10/28
11月からふるさと納税の返礼の品が見直しされるということで、今月限りの豪華な返礼品をもとめ、ふるさと納税が盛り上がっています。 我が家も、夫婦共働きなので、二人分の控除額ぎりぎりまでふるさと納税をしま ...
-
-
ふるさと納税 今後どうなるの?
2018/10/20
返礼品競争が問題となり、総務省が過度の寄付金を集める自治体を制度から除外すると発表をし、話題になっています。 寄付額の3割を超える返礼品であったり、地場産でないものを返礼品としている自治体を今後枠から ...
-
-
防災につよい携帯 節電効果抜群 Zenfone4Max 格安スマホで節約も実現
2018/9/24
地震で報道される携帯電話の充電に列ができているというニュースが流れており、私の使うスマホの充電の持ちがあまりにいいため紹介したいともいます。 スタミナバッテリー 私がおすすめするのはZenfone4M ...
-
-
お弁当作りは時短が命、フライパンで時短できます。お弁当のおかず何品作ってますか?
2018/9/24
高校生男子のお弁当、おかず何品いれてますか?今日は6品。 結構入るんですよね。 でも、冷食レンチンは、ボリュームもなくお値段も高めなのでなるべく使いたくないので、フライパンがお弁当作りの要です。 我が ...
-
-
楽天スーパーセール 攻略法 ショップ買いまわりキャンペーンを利用しよう。ZIPで紹介されたおすすめキッチングッツも紹介します。
2018/9/24
楽天スーパーセールにはいろいろ楽しみ方があるのですが、ポイントの倍率を上げるキャンペーンとしてショップ買いまわりキャンペーンというものがあります。 1000円以上購入したショップの数がそのままポイント ...
-
-
あったかシチュー丼弁当 残り物も立派なお弁当に
2018/10/28
おはようございます!今日は昨夜作ったシチューののこり、温めなおすだけ、たすかり弁当です。 あったかシチュー丼弁当 通常シチューをお弁当にもたせるなら、スープ専用のお弁当箱を使う方が多いのではないでしょ ...
-
-
節約家におすすめする商品 10 楽天スーパーセール明日より 攻略法も教えます
2018/9/24
明日から楽天スーパーセール。 ほんとにすごいですよ、ポイントざっくざっくたまります。ポイント最大43倍です。 私は一年でポイントこんないただきました。大体スーパーセールで獲得しています。 特に買うもの ...
-
-
親子丼弁当 汁漏れ0の弁当箱があるんです!
2018/9/24
おはようございます! 夏休みの昼食作りから解放された皆様、お疲れさまでした。 小さいお子さんの面倒、お疲れさまでした。やっと学校ですね! 宿題やりなさい!って言い続けてきた方お疲れ様でした。 そして、 ...
-
-
楽天ROOMって知ってますか?使い方を知って得して楽しもう!
2018/10/28
楽天ダイアモンド会員なのに知らなかった楽天ROOM。アフィリエイトもできる楽天ROOM。使い方はインターネットでたくさん説明されていますが、簡単にまとめてみます 楽天ROOMってなんだ? 色々なサイト ...
-
-
7/23有吉ゼミで紹介されたシャーベットメーカー ハピロールタブレットが欲しい
2018/10/29
本日7月23日の有吉ゼミで、梅沢富美男さんとブルゾンちえみさんが最新のおすすめ家電でシャーベットメーカーを紹介していました。 ドウシシャのハピロールタブレットといいます。 長男が欲しいと言うので購入し ...
-
-
土用の丑の日 ふるさと納税のうなぎ、いただきました
2018/10/29
いよいよ、楽しみにしていたふるさと納税の返礼品、うなぎをいただく日がやってまいりました!! ふっくら、やわらか国産ウナギ この大きさで想像はつきますでしょうか?シュープペン2本分のうなぎ特大サイズです ...
-
-
ふるさと納税 について解説します
2018/10/26
ふるさと納税、やってみたけど確定申告とか面倒だなってかた、簡単ですから穂にやってみましょう! 私は主に楽天のふるさと納税を利用します。ふるさと納税ってだいたい1万円以上なのでスーパーポイントが結構つき ...
-
-
本日 体育祭、まさかの目覚ましが鳴らない。緊急事態にはダブル焼きフライパンを使って速攻弁当
2018/10/29
おはようございます。今朝はまさかの携帯充電ぎれ、コンセントがぬけている状態で、息子が起こしてくれました。大変、20分寝坊です。さらに、今日は体育祭。青ざめました!でも大丈夫、こんな時はダブル焼きフライ ...
-
-
シリコンスチーマー大活躍のお弁当
2018/10/29
我が家のつかえる調理器具NO1は、シリコンスチーマーです。シリコンスチーマーは電子レンジ調理専用ですが、チンした後、ふたをして冷蔵庫で保存もできるし、軽いし使いやすくて重宝しています。 めちゃくちゃ時 ...
-
-
大皿が2つはいるトースターでグラタン作りも簡単に♪
2018/11/7
大きくて多機能のオーブンを買ったものの、電子レンジ機能しか使わない、そんな予想はできていましたが、やはり機能そうでした。最初だけでしたね、パンやピザの発酵や加水料理にオーブンを使ったのは。 グラタンで ...
-
-
【11】冷めても柔らかいトリプル衣のから揚げ弁当
2018/9/21
唐揚げ弁当は定番ですね。揚げたてはおいしくてもお弁当はちょっと…という方試していてください。 冷めても柔らかトリプル衣の唐揚げ弁当 おはようございます!土曜日ですが、今朝もお弁当です。今日は次女と長男 ...
-
-
就学支援金申請に、去年のふるさと納税は役に立ったのか、否か
2018/10/29
高校に入学すると気になるのが国から出る就学支援金です。東京都の場合は、それに加えて、授業料軽減助成金と言って、私立高校の授業料が補助されます。両者ともに両親の収入によって支援金の額がかわってきます。そ ...